切らない脂肪吸引を検討している方に向けて、メスを使わない痩身治療の種類について紹介します。また切らない脂肪吸引のおすすめクリニックもランキングで発表していきますので、ぜひ参考にしてください。
切らない脂肪吸引のおすすめ施術はこれ!
さまざまな施術方法がある、切らない脂肪吸引。
ここでは、人気のメスを使わない痩身治療の代表的な施術をピックアップ!痛みの有無や痩身効果などを比較しました。
切らない脂肪吸引の中で、もっともおすすめの施術はこちらです!
施術法 | 治療回数 | 痩身効果 | 痛み | ダウンタイム | リバウンド | 費用(1回につき) |
---|---|---|---|---|---|---|
ライポソニックス | 1~2回 | ★★★★★ | 無し | 無し | 無し | 1エリア 3~4万円 |
ゼルティック | 2~3回 | ★★★★ | ある | 少し | 少し | 10万円前後 |
ウルティマアンサンブル | 4~5回 | ★★★ | 無し | 無し | 無し | 5万円前後 |
ウルトラアクセント | 5~6回 | ★★ | 無し | 無し | 無し | 10~20万円 |
脂肪溶解注射 | 3~4回 | ★★ | 少し | 少し | 少し | 3万円前後 |
切らない脂肪吸引の王者「ライポソニックス」の特徴とは
- 1度の施術で高い痩身効果を得られる
- 痛みはほとんどなく、麻酔を必要としない
- 施術後の処置や、生活・運動制限の必要がない
- 脂肪細胞自体を除去するため、リバウンドしない
- 施術回数が少なくて済むので、費用が高額になることはない
発表!切らない脂肪吸引おすすめクリニックBest5
切らない脂肪吸引の中でも、もっとも安全・確実な「ライポソニックス」について、都内で施術が受けられるクリニックをリサーチし、1エリアの施術料金で比較しました。クリニック選びの参考にしてくださいね。
アメリカの厚生省で痩せる認可されている最新の機器、「ライポソニックス」をはじめ、「ゼルティック」、「ウルティマアンサンブル」など、切らない脂肪吸引を可能にする治療器を数多く導入。
他にも脂肪溶解注射やダイエット点滴など、皮膚を切ることなくにスリムになれる痩身メニューが用意されています。そのため、個々で異なる脂肪の厚みや硬さなどに合わせて、より効果的な治療を施すことができるのです。
カウンセリングから施術、アフターケアまでを、院長である筒井先生が丁寧に担当してくれるため、安心感があったという口コミが多数。悩みが解消されたという口コミも多く、評判が高いクリニックです。

1エリアごとの費用は16,500円です。1回の費用で同じエリアに4回照射をおこないます。1エリアのサイズは4.5×4.5cmです。
セオリークリニックの院長・筒井祐介先生は、2003年に順天堂大学医学部を卒業後、形成外科助手を経てオザキクリニックで美容外科を学びました。2009年にセオリークリニックを開業。大学在学中に美容医療は「人を笑顔に、そして幸せにすることができる」と感じ、その道に進んだ筒井先生は、「切らない脂肪吸引」の安全性にこだわり、跡の残りにくい施術を心がけています。患者さんひとりひとりの状態をしっかり見てニーズを汲み取り、その人に合った治療法を提案してくれるオーダーメイドの美容医療です。
五本木クリニック
「ライポソニックス」の他、「スリムスペック」や「リポクライオ」といった切らない脂肪吸引マシンを導入。通常の痩身施術に加えて、他院修正も積極的に行っています。他院で脂肪吸引を受けたけど失敗した…という人におすすめのクリニックです。
施術はカウンセリングからアフターフォローまで同じドクターが担当。術後に不安なことがあれば、24時間相談対応を行っているので、安心です。

1エリアごとの費用は1回33,000円となっています。1エリアは5cm x 5cmの範囲です。同じ箇所への照射を希望される際は、3カ月以上期間を空けたうえで、その箇所の脂肪の厚さが2.3cm以上あれば可能となっています。
五本木クリニックの院長・桑満おさむ先生は、横浜市立大学医学部を卒業後、泌尿器科勤務などを経て1997年に五本木クリニックを開業しました。患者さんとのコミュニケーションを大切にしている桑満先生は、患者さんの悩みや不安の声をしっかり聞き、真摯に向き合ってくれる先生として口コミでも評判です。患者さんが希望してもリスクが高い治療は受けないというポリシーがある先生なので、信頼して任せることができます。
アジアン美容クリニック
医院の特徴
アジアン美容クリニックは「美を追求する全ての東洋人の為に」というコンセプトで、欧米基準の美容医療ではなく、東洋人に合った美容医療で患者さんの思いを形にしてくれるクリニックです。アジアの美容医療はワールドスタンダードにもかかわらず、医療機器や基準は欧米人に合わせて作られています。東洋人に合った施術で、本来持つ美しさを引き出してくれるのがアジアン美容クリニックです。
費用は1エリア24,500円です。エリアの大きさは明記されていないので、クリニックにお問い合わせください。初回に限りトライアル料金として、1エリア18,500円で施術を受けることができます。
アジアン美容クリニックの院長・鄭 憲(けんてい)先生は、美容医療大国・韓国の延世大学医学部を卒業後、東京大学医学部形成外科・美容外科に入局し、同愛記念病院形成外科医長、 湯河原厚生年金病院形成外科医長を経てアジアン美容クリニックを開業しました。ひとりひとりの状態・希望・都合・考え方に合った方法を見つけ、デメリットも伝えたうえで患者さんの理想を叶える治療を提供しています。
おすすめのクリニック第1位はセオリークリニック
切らない脂肪吸引の王者「ライポソニックス」の価格ランキングで1位に輝いたのは、「セオリークリニック」でした。ライポソニックスだけでなく、切らずに脂肪を取り除く痩身治療メニューを豊富に扱っています。切らない脂肪吸引に特化し、高い専門性を持ったクリニックです。
以下に詳しくまとめていますので、脂肪吸引を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

切らない脂肪吸引を専門として診療
切らない手法にこだわることは、切らなくても痩せる治療ができる様々なマシンの仕組みや特性を知った上で、専門的な処置を施せるということです。
マシンによっては、治療を施せる最適な部位や治療に向かない性質の脂肪というのがあります。
他のクリニックでは、切る治療法と切らない治療法の両方が用意されており、個々のお悩みに合わせて、切る・切らない治療が提案されます。 しかし、セオリークリニックなら、切らない治療を専門としているため、部位や脂肪の性質に合わせた切らないマシンを組み合わせて治療を施してくれるので、いきなり切る治療に切り替わっていた…ということもないので安心です。
効果が出せる最新マシンを導入している
切らない痩身法で効果を出すには、新しい機器が導入されているかどうかの確認が必要です。
セオリークリニックでは、最新の治療機器でもあるライポソニックスやゼルティック、ウルティマアンサンブルを導入。
とくにライボソニックスとゼルティックは、アメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)で、痩せると認可された機器。
切らない脂肪吸引は痩せにくいといった考えを覆すマシンなので、院長先生のブログなどでも多くの症例写真が紹介されています。

丁寧なカウンセリングで痩身効果をさらにアップ
カウンセリングの丁寧さも魅力です。
形成外科を経て美容クリニックで長く経験を積んだ院長の筒井先生は、カウンセリングから施術、アフターケアまでを一貫して担当しています。
脂肪吸引や痩身治療は、人によって効果があったりなかったりするものです。
それは、その人の脂肪の質、脂肪の量、脂肪のつき方、体質、機器との相性、希望のボディデザインなどによって、最適な治療法が異なるからです。
筒井先生は、患者さんの状態や希望に合わせて、その人に合ったメニューを提案してくれるので、安心感が違います。
セオリークリニックの口コミ評判
部分痩せをしたくて、メスを使わなくていいウルティマアンサンブルを受けました。
評判が良かったからTheoryクリニックに行ったのですが、ここにしてよかったです。
先生も看護師さんもすごく感じが良くかったです。説明も分かりやすく、納得して治療を受けることができました。
院内がきれいなのもよかったです。
切る手術が嫌だったので切らない脂肪吸引をしました。セオリークリニックの治療は施術後の制限がなくてよかったです。
痛みはほとんど感じず、施術後に少しあった赤みも翌日にはひいていました。
看護師さんが声をかけながら施術してくださり、緊張することなく治療がうけられました。
切らない脂肪吸引とは
切らない脂肪吸引(痩身治療)は、脂肪吸引のように大がかりな手術をしないですむため、手術中の痛みや
腫れ、副作用などの身体への負担が少なく、治療後すぐに日常生活に戻れるというメリットがあります。
治療内容も部分痩せに適しているため、もともとの脂肪量が少ない方も、気軽に受けることができます。
ところがこの気軽さ故か、よく考えずに治療を受けてしまい、後悔している人が多いことも事実。
治療法には必ず相性があります。
ある人には効果があっても、ある人には効果がなかったり、かえってひどくなってしまったりするものです。
キャンペーンをやっているからと、すぐに飛びつくのは、キケンですから絶対にやめてください。
切らない脂肪吸引にも欠点はあります。それは、通常の脂肪吸引と比べて脂肪を除去できる量が極めて少ないということです。
また多くの治療は効果の持続期間が短く、継続して治療を受けないとリバウンドしてしまいます。
ですから、しっかり痩せたい人にとっては、クリニックで導入している機器を必ずチェックしてから施術を受けるようにしましょう。
脂肪加熱
切らない脂肪吸引法の1つに、加熱することによって脂肪を除去する方法があります。超音波によって脂肪組織を破壊していきリバウンドしにくくなるのが特徴。少ない回数で効果を実感したい人にもおすすめです。実際の施術には以下のようなものがあります。
- キャビテーション
超音波によって体液中に気泡を発生させ、この気泡によって脂肪細胞を破壊・乳化させていきます。週1~2回の施術で1~3ヶ月後に効果が出現。
- ライポソニックス
高密度焦点式超音波(ハイフ)により高いエネルギーを脂肪細胞に当てることで、脂肪を破壊していく施術です。23ミリ以上の皮下脂肪がある部位に施術でき、1回で効果を実感できます。
- ウルトラアクセント
脂肪細胞の細胞膜のみを破壊してくれる横波で脂肪を液状化させ、高周波の超音波で脂肪やセルライトを体外へ排出してくれます。2週間に1度施術を行なえば1ヶ月後には効果があらわれますよ。
- ヴェラシェイプ
ラジオ波と赤外線を脂肪細胞に当てながら吸引ローラーでマッサージすることで、代謝を活性化させる方法。代謝が上がることによって脂肪燃焼が促進されていきます。
脂肪冷却(クールスカルプティング)
脂肪細胞をシャーベット状に凍らせて、細胞死させることによって脂肪を除去していきます。体内の70%を占める水分が0℃で凍るのに対し、脂肪が凍る温度は4℃。この差を利用して脂肪だけを凍らせることができるので、身体への負担が少ない施術になっています。具体的な施術方法は主に以下の2つ。
- ゼルティック(フリーズファット)
専用機器で余分な脂肪を吸引し、脂肪組織を冷却する方法です。余分な脂肪のみを破壊でき、破壊された脂肪は2~3ヶ月で自然と体外へ排出されます。脂肪を小さくするのではなく、皮下脂肪や内臓脂肪の元となる脂肪細胞自体の数を減らしてくれるため、リバウンドしにくいのが特徴です。
- リポコントラスト
加熱と冷却を繰り返し、その温度差で脂肪細胞のみを破壊していく施術法です。破壊された脂肪細胞は2~4ヶ月で体外へと排出され、施術部位のサイズダウンを実感できます。
脂肪溶解・分解
脂肪を溶かして除去する方法も、切らない脂肪吸引の1つに挙げられます。少しずつ脂肪を溶かしていくため、何回か施術を行なう必要がありますが、自然な仕上がりを得られるのが魅力です。対応する施術には以下のようなものがあります。
- ウルティマアンサンブル
1MHzと40MHzの周波数の異なる2種類の超音波を照射し脂肪を溶解。さらに高周波を当てることにより、破壊した脂肪部分を引き締めてくれます。特殊な超音波は脂肪層だけに作用するため、施術中の痛みはありません。2~4週間に1回のペースで施術し、3~4回で効果を得られます。
- メソセラピー
注射器を使用して薬剤を投与することで、脂肪やセルライトを溶かしていきます。薬剤によってリンパの流れも改善されるため、溶けた脂肪細胞がスムーズに排出。麻酔をしてから投与を行なうため痛みがなく、30分ほどで治療が終わるのが特徴です。
切る脂肪吸引との違いは?
切る脂肪吸引との大きな違いは、「メスを使用しないので身体への負担が少ないこと」です。切る脂肪吸引では施術部位に数ミリのメスを入れ、そこから特殊な管を挿入して脂肪を吸い取っていきます。一度に多くの脂肪を吸引できるのは大きなメリットですが、吸引作業は脂肪以外の細胞も傷つけてしまうため、施術中や術後に痛みを伴うことがほとんど。しかし、切らない脂肪吸引は超音波や冷却装置で体外から脂肪へ働きかけ脂肪細胞のみを破壊してくれるので、ほとんど痛みがありません。術後、腫れや内出血などのトラブルを引き起こすことも少ないので、生活に支障がないのが魅力です。「脂肪吸引は気になっているけど、メスを使った手術がこわい」という人にピッタリの施術法ですね。傷あとがつかないため他人に内緒で身体を引き締めることもできますよ。
一度に除去できる脂肪の量は切る脂肪吸引に比べると少なめ。切る脂肪吸引なら早くて1ヵ月で効果を得られるところ、切らない脂肪吸引では効果を実感するのに2~4ヶ月かかるという違いもあります。これは特殊な機器で破壊した脂肪細胞を、汗や尿として少しずつ安全に体外へ排出しているためです。切らない脂肪吸引は「多少時間がかかっても安全に脂肪を除去したい」という人に適した施術法と言えますね。
切らない脂肪吸引の施術の流れ
ベイザーなどの「切る脂肪吸引」と比べて、短時間で吸引が完了するのも「切らない脂肪吸引」の魅力。ダウンタイムも短いので、時間に余裕がない人におすすめです。ここでは、具体的な施術の流れを説明します。
カウンセリング
まずはカウンセリングです。医師が施術する部位を確認し、仕上がりのイメージを固めていきます。
マーキング
施術を行う箇所に目印を入れていきます。1エリアの大きさを正確にあたりをつけていきます。
施術
マーキングに従って、マシンをあてていきます。切る脂肪吸引と違って切開しないため、施術時間が短め。麻酔の必要もありません。冷却系の治療機器はひんやりとした感覚が、熱・超音波系の治療機器であれば熱さを感じます。基本的に痛みはありませんが、違和感が強い場合は麻酔クリームの利用も可能です。
術後のケア
クールダウンなどのケアを行います。また、ホームケアや経過について医師から説明があります。
切らない脂肪吸引 おすすめの治療機器ランキング
口コミや評判で人気の「切らない脂肪吸引治療ランキング」を発表します!!
切らない脂肪吸引は、「痛いのが嫌」「体に傷を付けたくない」「ダウンタイムの無い施術がいい」という人に選ばれる痩身治療。そこでこれらの点をクリアし、痩身効果もしっかり得られるおすすめの治療機器を紹介。
機器ごとのメリットやデメリット、他にもその治療が受けられる東京都内のクリニックも調べてみましたので、「この機器で治療を検討中…」という方は、施術を受ける前にチェックしておきましょう。

ライポソニックス
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
HIFUの技術で1cm幅の脂肪層を切らずい破壊する痩身器。施術回数は基本的に1回でOKです。リバウンドも起こりにくく、部分痩せマシンでは、今のところ最も効果が高い治療の一つ。任意の形にデザインすることも可能です。

ゼルティック
施術可能な部位:お腹
周辺組織を傷つけずに脂肪細胞のみを冷却して破壊する痩身器。脂肪細胞の数自体を減少させるため、リバウンドも起こりにくくなります。

ウルティマアンサンブル
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
2種類の超音波と2種類の高周波の作用で脂肪を溶解・排出する治療器。これまでのキャビテーションマシンの25倍の1MHzハンドピースを使用するため、脂肪細胞を破壊する力が強力です。ただ、パワーは強力でも皮膚の浅部は37度と温度は低く、痛みはほとんどありません。

ウルトラアクセント
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
超音波と高周波で脂肪細胞を減少させる治療器。脂肪細胞自体を減らすため、リバウンドの心配もありません。しかし、切る脂肪吸引に比べると脂肪を除去できる量に限りがあります。

脂肪溶解注射
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
薬剤を注射するだけで脂肪を分解・排出する治療法。1回に処置できる範囲が限られているため、大きな効果は期待できません。多少のダウンタイムがあり、1週間程度、腫れやむくみが続くこともあります。

サーマクールCPT
施術可能な部位:二の腕・お腹・お尻
高周波の作用でたるみを引き上げる治療マシン。他の痩身法に比べて、痩身効果はかなり劣ります。また高周波で熱を与えるため、多少の腫れや痛みを伴います。

トゥルスカルプ
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ・全身
高周波の熱を火傷を起こさずに脂肪を溶解できる温度に調整した痩身マシン。全身に施術できるので、痩せたい部分がとにかく多いという人におすすめです。

ボトックス注射
施術可能な部位:ふくらはぎ
筋肉で太くなった部位の痩身に効果があるボトックス注射。脂肪ではなく、運動などで太くなった部位を細くしたいという人におすすめです。筋肉が多い部位は大量の注射が必要になる場合もあります。

ヴェラシェイプ
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも
高周波、赤外線、吸引ローラーの3つの組み合わせで部分痩せ治療をする痩身器。痩身のほか、血行や新陳代謝の促進効果もあります。個人差はありますが、4~8回程度の治療が必要。

エンダモロジー
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ・全身
血行やリンパの流れを促進させることでむくみを解消する治療器。セルライトやむくみ解消効果を得るまでに、10~20回程度の治療が必要になります。そのため、他の治療法よりも、トータルのコストが高くなってしまいます。

スーパーテノール
施術可能な部位:
二の腕・背中・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ
高周波の熱で脂肪を燃焼させて美肌・痩身効果を促す治療器。照射ヘッドが小さく、治療には時間がかかります。効果を持続させるためには、継続して治療が必要です。

ウルトラキャビテーション
施術可能な部位:
二の腕・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
超音波によるキャビテーション効果で脂肪を溶解する痩身器。メスを使わないため、痛みや腫れ、内出血などのリスクはほとんどありません。サイズダウンしたときに、皮膚にたるみが出ることがあります。そのような場合は、たるみ治療を併せて行うこともあります。

アキュスカルプ
施術可能な部位:
二の腕・背中・ウエスト・お腹・お尻・太もも・膝まわり・ふくらはぎ
1444nm波長のレーザーを脂肪に直接照射して溶解させる痩身器。ドクターの技術が必要な治療です。治療そのものは大変素晴らしい内容なのですが、ドクターの腕にかかっている部分が非常に大きく、過剰隆起などの失敗例が多いのも事実です。

リポセル
施術可能な部位:
二の腕・ウエスト・お腹・お尻・太もも
特殊な医療用超音波HIFUに強力な冷却装置を搭載した治療器。超音波による脂肪細胞の破壊の際の痛みを、冷却装置が大幅に緩和してくれるだけでなく、照射のパワーも強力になっているため、短時間・短期間の施術で済みます。

スカルプシュア
施術可能な部位:
二の腕・ウエスト・お腹・お尻・太もも
ダイオードレーザーにより徐々に脂肪を融解させる治療器。皮膚を傷つけることなく施術が可能で、ヤケドや内出血などが残りません。アプリケーターと呼ばれる器具を装着することで、特定部分のデザイン痩せも可能です。